日経225オプションでのリバースカレンダースプレッドについてですが、リバースカレンダー
スプレッドは、異なる限月のオプションを組み合わせたポジションをさします。
リバースはカレンダースプレッドと売りと買いが正反対です。そして、ある期近のオプション
を買い、同じ種類の同じ権利行使価格のオプションを同枚数売ることによって作成します。
そして、コールを買ったらコールを売り、プットを買ったらプットを売ります。また、リバース
カレンダーはコールで建てた場合において日経平均が下落することによって利益が大きく
なります。ですので、下落局面に転じようとしている場面が狙い目です。
こうしたことから日経225オプションでは買った期近のプレミアムの下落幅よりも、デルタの
大きい売った期先の下落幅の方が必然的に大きくなります。
また、プットとは逆で、日経平均が上昇することで利益の幅は小さくなります。しかし、期近
が受けるタイムディケイの影響は、期先が受けるタイムディケイの影響よりも大きいです。
ですのでリバースカレンダーはタイムディケイが不利に展開します。
そして、ポジションを建ててから
ボラティリティが減少すると利益になりやすくなり、上昇する
と期先の方がより影響を受けるため、利益が削られることになります。
最後にリバースカレンダーのメリットについてですが、リバースカレンダーは普通の買いや
売りよりもリスクが小さく必要証拠金を抑えることができる点があげられます。
PR