【日経225オプションが分かる金融取引入門】
かんたんにいいますと、日経225オプション買いは、まず現在を軸として、
将来の日経平均はどうなっているか当てるゲームです。
そして、今現在の日経平均を中心に500円刻みに設定されている権利行使
価格を自分の予測に基づいて買うことになります。
つまりこの権利行使価格こそ、株式投資でいう銘柄に相当します。
そして、日経平均が上昇すると思う人はコールを買うといい、日経平均
が下がると考える人はプットを買うといいます。
よくプットを空売りと勘違いして、売り方になると思う人がいますが、
そうではなく、下げに賭けることもプットの買いといいます。
日経225オプション買いは一ヶ月ごとに生産するため、現在を含めて4ヶ月
分の限月が設定され、1つの限月が終わると新しい限月が追加されます。
どの限月を買うかは自由となっていますが、みんなが売買する中心限月が
あり、今が3月あれば、買うのは限月4月モノか5月モノとなり最初は4月
モノが中心で3月の末くらいからは5月モノが中心となっていきます。
それは満期日(SQの日)までの残日数によって決定します。
応援クリックの程宜しくお願いします。
FC2 ブログランキングへ
人気blogランキングへ
※投資は自己判断・自己責任でお願いいたします。
サイト内の記事の誤字脱字、内容の間違いを含め、利用者さまが、
いかなる損害を受けた場合も、当方では一切の責任を負いません
ので予めご了承下さい。
日経225オプションが分かる金融取引入門トップへPR